【企業・教育機関ご担当者様向け】オンライン研修・勉強会の実施について

2022年7月2日

自己肯定感向上コーチ・マインドフルネススペシャリストのあかるか(@akalka_coaching)です。

*****************

SNSでも自己肯定感について発信しています。
よろしければご登録ください。

Twitter: @akalka_coaching
Youtube: 自己肯定感向上コーチあかるかYoutube
Instagram: @jikokoutei_coaching_akalka

*****************

 
新型コロナウイルス感染対策に伴い、オンラインでの研修・勉強会のご相談、ご依頼をお受けしております。

●企業研修:研修メニューのご案内

 

●学校・教育機関研修:研修・勉強会テーマのご案内

 

特に現在は「メンタルヘルス対策」「子どもが安心して過ごせる関わり」へのご希望が多く、長引くコロナ禍の影響を感じております。

ご希望に合わせて内容を構成してお届けしております。

どのような内容にするのが効果的かなど一緒に検討することもできますのでお気軽にご相談くださいませ。

***************************

研修のご相談・ご依頼はこちらからお問い合わせいただけます。

***************************

【ポイント5つ】子どもの考える力が育つ関わり方

2019年8月2日

自己肯定感向上コーチ・マインドフルネススペシャリストのあかるか(@akalka_coaching)です。

*****************

自己肯定感向上コーチ・マインドフルネススペシャリスト あかるかのコーチングセッションはこちらよりお申し込みいただけます。

個人向けのメニューはこちらでご覧いただけます。

*****************

Instagramをはじめました。よろしければご登録をお願いいたします!

PTA講演会や、教職員研修で人気テーマである「子どもの考える力が育つ関わり方」をご紹介します。

【ポイント5つ】子どもの考える力が育つ関わり方

①子どもの興味関心を尊重する
②子どもの発想、アイデアを肯定する
③気になることは調べるよう促す
④未知なものに触れる機会をつくる
⑤注意する時は頭ごなしに否定せずに理由を伝える

①子どもの興味関心を尊重する

子どもの興味関心は時に大人には理解できない(または意味を感じない)ものである場合があります。ただ、明らかに指摘したほうが良いと判断する場合を除いては、子どもの興味関心に口を出さない(否定しない)ことが大切です。自由に興味関心のあることを追求できることでより詳しく調べたり、派生して他のことに興味をもつなど、自分で考えた行動に繋がるのです。

②子どもの発想、アイデアを肯定する

発想、アイデアが優れているかよりも、自ら考えて出した発想・アイデアが肯定されることが大切です。それにより、自分の発想・アイデアは価値があるのだ、自分の考えには価値があるのだと子ども自身が自分を肯定できるようになります。

③気になることは調べるよう促す

そもそも「自分から調べる」という発想を持っていない子どもも少なくありません。興味があることは自分でいくらでも調べることができることを知るだけでも大きな変化に繋がります。この世界にはまだ知らないことが山ほどある、そしてそれを自ら調べ、学ぶことができることを教えてあげましょう。

④未知なものに触れる機会をつくる

これまで触れたことのないものに触れると(環境、文化、価値観、人、学問など)柔軟な子どもの視野は一気に広がります。たった一度外国人と話しただけで外国語に興味をもち

自ら学びはじめる子さえいます。

 

⑤注意する時は頭ごなしに否定せずに理由を伝える

叱られるという体験は、自分のなにが悪かったのかを頭で考えて理解し、次はどうするかを検討することに繋がり、「自分で考える」上でとても大切な時間です。ですが頭ごなしに怒られる体験が続くと、怒られたくないがために、ただ大人の言うことを聞くようになるのです。これが続くことでいわゆる「指示待ち」「依存的」な大人に育っていきます。感情的にならないのは大人にとってもとても忍耐のいることですが、可能な範囲で「叱った理由」を子どもに理解できるように伝えていくことが大切です。

***

お読みいただきありがとうございました。

読んでくださる方々の毎日に『しあわせ、うれしい』と感じる瞬間が増えたり、ご自分のことを大切に感じる(自己肯定)瞬間が増えるような投稿をしていきたいと思っています。

*****************

PTA・教職員研修はこちらでご覧いただけます。

自己肯定感向上コーチ・マインドフルネススペシャリスト あかるかのコーチングセッションはこちらよりお申し込みいただけます。

個人向けのメニューはこちらでご覧いただけます。

*****************

【実績紹介】千葉県立長生高等学校 天武塾 講演 2回目

2012年8月8日

自己肯定感向上コーチ・マインドフルネススペシャリストのあかるか(@akalka_coaching)です。

*****************

自己肯定感向上コーチ・マインドフルネススペシャリスト あかるかのコーチングセッションはこちらよりお申し込みいただけます。

個人向けのメニューはこちらでご覧いただけます。

*****************

Instagramをはじめました。よろしければご登録をお願いいたします!

千葉県立長生高等学校で講演をしてきましたのでご紹介します。

千葉県立長生高等学校「天武塾」OB・OG講演会 2回目

8月7日に『世界で活躍する人材を』をテーマに「天武塾」の講師として登壇してきました。
天武塾とは長生高等学校卒業生が在校生向けに行う講演会のことです。
有難いことに1回目の講演でご好評いただき2回目にもお声がけいただきました。

今回は「自分の本当に望む進路に進むために、1年生のうちからできること」を中心にお話させていただきました。
楽しいことも大変なこともいっぱいある高校生活。ひとつひとつの体験を将来の糧にしていただけるよう、考え方や体験談をお伝えしました。

以下、千葉日報から抜粋です。
——————————————————————————————

記事の詳細はこちらからご覧いただけます。(PDF)

*****************

組織・法人研修についてはこちらよりご覧いただけます。

自己肯定感向上コーチ・マインドフルネススペシャリスト あかるかのコーチングセッションはこちらよりお申し込みいただけます。

個人向けのメニューはこちらでご覧いただけます。

*****************

【実績紹介】千葉県立長生高等学校 天武塾 講演

2012年1月26日

自己肯定感向上コーチ・マインドフルネススペシャリストのあかるか(@akalka_coaching)です。

*****************

自己肯定感向上コーチ・マインドフルネススペシャリスト あかるかのコーチングセッションはこちらよりお申し込みいただけます。

個人向けのメニューはこちらでご覧いただけます。

*****************

Instagramをはじめました。よろしければご登録をお願いいたします!

千葉県立長生高等学校で講演をしてきましたのでご紹介します。

千葉県立長生高等学校「天武塾」OB・OG講演会

1月24日に『世界で活躍する人材を』をテーマに「天武塾」の講師として登壇してきました。
天武塾とは長生高等学校卒業生が在校生向けに行う講演会のことです。

笑いが溢れて和気あいあいとしながらも、「自分は高校生活でこれを成し遂げる!」と宣言してくれた生徒の中には、目に涙を浮かべて真剣にお話くださる方がいたり、正直な戸惑いを話してくれる方がいるなど、とても真摯に講演を聴いてくださっていたことを感じました。

以下、2012年1月26日の千葉日報から抜粋です。
——————————————————————————————

「世界で活躍する人材を」

 長生高校で「天夢塾」

2年生対象、OBが講義

世界で活躍する人材、地域リーダーの育成を目指したプロジェクト
「天夢塾」が24日、茂原市の県立長生高校(時田正樹校長)で
開かれた。歴代の卒業生が講師に招かれ、2年生を対象に
それぞれの経験を基にした講義を展開した。

記事の詳細はこちらからご覧いただけます。(PDF)

*****************

組織・法人研修についてはこちらよりご覧いただけます。

自己肯定感向上コーチ・マインドフルネススペシャリスト あかるかのコーチングセッションはこちらよりお申し込みいただけます。

個人向けのメニューはこちらでご覧いただけます。

*****************

ページトップへ