【自己肯定感をはぐくむ】「違う意見=否定」ではないことを理解する
2021年5月17日
自己肯定感向上コーチ・マインドフルネススペシャリストのあかるか(@akalka_coaching)です。
*****************
自己肯定感向上コーチ・マインドフルネススペシャリスト あかるかのコーチングセッションはこちらよりお申し込みいただけます。
個人向けのメニューはこちらでご覧いただけます。
*****************
SNSでも自己肯定感について発信しています。
よろしければご登録ください。
Twitter: @akalka_coaching
Youtube: 自己肯定感向上コーチあかるかYoutube
Instagram: @jikokoutei_coaching_akalka
*****************
「違う意見=否定」ではないことを理解する
今日ご紹介するのは、『「違う意見=否定」ではないことを理解す
もし会話や議論のなかで、相手が自分と違う意見を言ったとしても
それぞれが違う個性、価値観をもつ人間である以上、いろんな意見
もちろん、明らかに相手を否定・攻撃するコミュニケーションの場
そうではなく、それぞれの考え方や意見などに違いがあった場合、
相手が自分と違う意見を言ったとしても、自分への否定として受け
必要はありません。
自分の意見もOK、相手の意見もOK。
まずはお互いの意見をそのまま認めることが第一ステップです。
その上でどうするかを検討・選択していくことがお互いを尊重した
たとえば、どんな選択をするかは多岐にわたりますが、一例をあげ
●そうなんだ、と受け止めて終わりにする
●お互いの意見から何か別の意見や考え方や方法を生み出す
●相手に賛同した場合は相手の意見にのる(逆もしかり)
●理解しずらいことがある場合は、その意見の背景を含めてく
などなど、どれも自由です。
大前提として「違う意見=否定」ではないことを理解することで、
「違う意見=否定」ではないことを理解すると、人とのコミュニケ
他者と違うことを過度に気にする必要がなくなりますし、お互いを
「違う意見=否定」ではないことを日々のなかで意識してみてもら
*****************
自己肯定感向上コーチ・マインドフルネススペシャリスト あかるかのコーチングセッションはこちらよりお申し込みいただけます。
個人向けのメニューはこちらでご覧いただけます。
*****************